TOPへ

症例

インビザラインの症例

症例1

before

After

主訴

上下の前歯の重なりが気になる

カウンセリング・診断内容

叢生、前突・10歳の頃ワイヤー矯正をしており、途中で終了している。麺類が噛めない。上下の噛み合わせはそれほど気になっていない。

①上の前歯の歯並び
②下の前歯の叢生
③正中(どこか早期接触がありそうなのでチェックする)

せっかく始めるので全てを治したいとの事。

行ったご提案・治療内容

右上8番ext必要・全額アライナー矯正

術後の経過・現在の様子 クリアライナー使用
治療のリスク

痛み・歯根吸収・歯肉退縮・虫歯・後戻り

初診時年齢

27歳/ 女性

治療期間

2年10ヶ月

費用

1,045,000円


症例2

before

After

主訴

ブラケット、myosmileからの移行

カウンセリング・診断内容

受け口、すきっ歯・上下左右5全て先欠

行ったご提案・治療内容

全額の矯正治療

術後の経過・現在の様子 クリアライナー使用
治療のリスク

痛み・歯根吸収・歯肉退縮・虫歯・後戻り

初診時年齢

14歳/ 女性

治療期間

10ヶ月

費用

346,500円

症例3

before

After

主訴

前の歯が2本出ているのが気になる・歯磨きがしづらいのと見た目が気になるので歯並びを綺麗にしたい

カウンセリング・診断内容

叢生、前突・アレルギーなし・親知らず全て無し・IPR、アタッチメント承諾・抜歯なるべくやりたくない・正中はあまり気にしていない・臼歯部遠心移動OK

行ったご提案・治療内容

全額の矯正治療・上下左右4番抜歯

術後の経過・現在の様子 クリアライナー使用
治療のリスク

痛み・歯根吸収・歯肉退縮・虫歯・後戻り

初診時年齢

29歳/ 女性

治療期間

1年4ヶ月

費用

830,000円

 

症例4

before

After

主訴

前歯が噛めていない・歯の重なり

カウンセリング・診断内容

開口、叢生・アレルギーなし・IPR、アタッチメント承諾・抜歯なるべくやりたくない

行ったご提案・治療内容

全額の矯正治療

術後の経過・現在の様子 クリアライナー使用
治療のリスク

痛み・歯根吸収・歯肉退縮・虫歯・後戻り

初診時年齢

16歳/ 女性

治療期間

1年7ヶ月

費用

880,000円

 

症例5

before

After

主訴

上前歯の出っ張り・歯が重なっている

カウンセリング・診断内容

叢生、前突・口腔機能トレーニング+拡大装置ですぐ始める。拡大終了&永久歯が生え揃ったらアライナー矯正を開始

行ったご提案・治療内容

全額の矯正治療・顎の拡大

術後の経過・現在の様子 クリアライナー使用
治療のリスク

痛み・歯根吸収・歯肉退縮・虫歯・後戻り

初診時年齢

12歳/ 男性

治療期間

1年11ヶ月

費用

880,000円

 

マイオスマイルの症例

症例1 受け口

before

After

主訴

下のあごがでている

カウンセリング・診断結果

慢性的な口唇閉鎖不全、口呼吸、頭蓋顔面発育障害、異常嚥下、舌小帯切除の可能性、全身の過緊張

行ったご提案・治療内容

筋機能矯正、ボディワーカー介入

術後の経過・現在の様子

定期管理にて萌出待ち

治療のリスク

痛み・歯根吸収・歯肉退縮・虫歯・後戻り

初診時年齢

5歳 男の子

治療期間・回数

1年9ヶ月 トレーニング27回、拡大装置調整8回

費用

605,000円

 

症例2 前突・叢生

before

After

主訴

前歯が出ている、歯が重なっている

カウンセリング・診断結果

慢性的な口唇閉鎖不全、口呼吸、頭蓋顔面発育障害、異常嚥下
鼻づまりがある為耳鼻科での治療が必要な可能性

行ったご提案・治療内容

筋機能矯正

術後の経過・現在の様子

定期管理にて経過観察

治療のリスク

痛み・歯根吸収・歯肉退縮・虫歯・後戻り

初診時年齢

11歳 女の子

治療期間・回数

2年・トレーニング29回

費用

762,800円

 

症例3 叢生、交叉咬合

before

After

主訴

前歯が噛み合っていない、歯が重なっている

カウンセリング・診断結果

慢性的な口唇閉鎖不全、口呼吸、頭蓋顔面発育障害、異常嚥下、低位舌

行ったご提案・治療内容

筋機能矯正・拡大装置

術後の経過・現在の様子

定期管理にて経過観察

治療のリスク

痛み・歯根吸収・歯肉退縮・虫歯・後戻り

初診時年齢

7歳 女の子

治療期間・回数

3年3ヶ月・トレーニング44回・拡大装置調整17回

費用

808.200円

 

症例4 受け口

before

After

主訴

受け口

カウンセリング・診断結果

慢性的な口唇閉鎖不全、口呼吸、頭蓋顔面発育障害、異常嚥下

行ったご提案・治療内容

筋機能矯正・拡大装置

術後の経過・現在の様子

特に無し(引越しをされた為)

治療のリスク

痛み・歯根吸収・歯肉退縮・虫歯・後戻り

初診時年齢

11歳 男の子

治療期間・回数

2年1ヶ月・トレーニング30回・拡大装置調整10回

費用

699,600円